stoicのポケモンGBAメモ帳(二)

ポケモン第二世代、第三世代について主に考察するブログ。

第七回くどオフ用構築試案 ~カビサナマンダ~

<使用構築>f:id:stoic4486:20181010111139p:plainf:id:stoic4486:20181102130052p:plainf:id:stoic4486:20181102125250p:plainf:id:stoic4486:20181102125424p:plainf:id:stoic4486:20181010111356p:plainf:id:stoic4486:20181024141929p:plain

<構築プロセス>
次回のくどオフは「カビグロスサンゲンラティは一体までしか使えない」という縛りがついた。
この縛りで(も)強力な既出コンセプトとして以下の3つを仮想敵に据えてみた。
①体力サポート重視のパワー系:
f:id:stoic4486:20181024141548p:plainf:id:stoic4486:20181024122451p:plainf:id:stoic4486:20181024141923p:plainf:id:stoic4486:20181019205450p:plainなど+f:id:stoic4486:20181010111404p:plainf:id:stoic4486:20181010111255p:plain
②異常ばら撒き系起点構築:
f:id:stoic4486:20181024141836p:plainf:id:stoic4486:20181024141548p:plainf:id:stoic4486:20181024141728p:plainf:id:stoic4486:20181102124927p:plainf:id:stoic4486:20181024141923p:plainf:id:stoic4486:20181024141723p:plainなど+f:id:stoic4486:20181010111214p:plainf:id:stoic4486:20181024142016p:plain(異常撒きでもエースでも)
③受けループ:
f:id:stoic4486:20181024141415p:plainf:id:stoic4486:20181024141427p:plainf:id:stoic4486:20181024141603p:plainf:id:stoic4486:20181024141650p:plainf:id:stoic4486:20181102125300p:plainなど+f:id:stoic4486:20181010111255p:plainf:id:stoic4486:20181010111139p:plainf:id:stoic4486:20181010111214p:plain
これらへの対策を厚くしながらも、なるべく普段通り戦える構築を組み立てることを考えて構築を作ってみた。

f:id:stoic4486:20181010111139p:plainカビゴン@残飯 のし文字カウンター地割れ
サンダーゲンガー→補完で輝くキャラなので無し ラティ→持ってない
グロス→耐性も爆破も鉢巻も他でやればいいし、あまり強いキャラではない
かといって制限キャラ無しも僕のスタイルとは違うということで、コイツを採用する前提で進めた。
消去法というわけでもなく、型次第で制限キャラ全般に優位に立てる性能等もあってGBA最強キャラだと思うというのもあった。
手持ちの型や、次に採用を決めたサーナイトとの補完を考えてカビグロス絡みや受けループに強い工科大カビ。

f:id:stoic4486:20181102130052p:plainサーナイト@オボン サイキネ鬼火何か何か
工科大カビで対処が難しいダースゲンガーのような並びや格闘に強いキャラ。
カビグロスを筆頭とした物理に対しても選出を躊躇せず鬼火が打てるのも良い。型はサイキネ鬼火10万のみ確定としておく。
10万は構築単位で怪しい対ラプトドへの高打点。
この段階ではスキスワなんかもアリだと思ったので、特性も未定。

f:id:stoic4486:20181019205411p:plainラグラージ@カゴ 地震雪崩鈍い眠る
受けループのハピサマヨカビの前座として出したり、グロス岩等への安全めな引き先。
サーナイトが出せないときに鬼火ゲンガーの相手をしたりサマヨをある程度流したりしないといけないので、鈍い眠る型。サブ技未定。

f:id:stoic4486:20181010111356p:plainジュカイン@粉 リーフ我武者羅いばみが
f:id:stoic4486:20181102125424p:plainレジロック@爪 雪崩カウンター電磁波大爆発
対地面や対ヘラ、対サンダーラティ、対ラプトドあたりの甘さを漠然と補う。
とはいえポケモンは任意の組み合わせに補完を見出せてしまうゲームであり、これらは後付理論。
実情はあまり補完を考えずに普段やっていることを通す枠である。

f:id:stoic4486:20181024141929p:plainボーマンダ@ラム ドラクロ文字瓦割竜舞
ジュカインレジロックと採用すると全然埋まらない対ヘラ草、突破ソースがもうチョイ欲しい受けループメタとして両刀竜舞マンダ。
マンダサーナイトレジロックマンダ、カビマンダでの緩いサイクル戦等、ここまでのメンツとも色々噛み合う。
草対策を引き受けるため贅沢にラムを持たせた。ジュカインハピナスの威張るに対するリスクもある程度与えられる。
(poeさんがいばみがハピパの新しいパターンを模索しているのでメタっておくべきだと思った)

最後にサーナイトラグラージの型を確定させた。
ラグラージ:対空打点として波冷凍雪崩が候補。ギャラがめっちゃ出てきて困る場面が予想されるので雪崩。
サーナイト:全員タイマン不安なラプトド対策に10万、対ラティサンダー技として冷パン。特性は役割対象への確実性を取ってトレース。
ラグ冷凍、サーナイト瞑想or道連れでも良いかもしれない。
最終的にスタンダードに高種族値を並べたようなメンツになった。
多分カビロックマンダあたりはテンプレの一つになると思われる。

<雑感>
ボーマンダ使いやすい
ラティゲンガーサンダーあたりの抜群技で釘付け~ということができないので、相手に後ろ向きな選出だったり型読み次第で瓦解する拓ゲーを押し付けることが出来る。

・対ラティが甘いかも
加減がわかっていないところがある。
いばみがラティには雪崩ラグでリスクを与え、身代わり無いラティはジュカインも込みで誤魔化すような算段。
氷技がもっとほしい。

・対カビはこんなもんで良いだろう
特殊ポケのボーマンダサーナイトも、カビに対抗する技持ち。
まあこんなもんだろう。型読み次第で瓦解するのはご愛嬌。

・対ゲンガー+ハピが甘い
ゲンガー入りにはカビゴンとは異なるエスパー受けが当然入ってくるわけだが、それがハピなんかだとサーナイトが全然機能しなくて苦労することになる。
この点はアンコールとかできるフーディンが上回っているところだが、フーは当然カビグロスらへんへの隙がサーナイトより大きくなる。
雪崩ラグで充分とするかどうか(どうも足りてない感じがする)。

・ラグ、草絡みの補完や穴埋めにいつもより気を遣う
多分だけどサンダーゲンガーあたりのやってたことをこいつらが代替している。

<改善案>
考え中・・・