stoicのポケモンGBAメモ帳(二)

ポケモン第二世代、第三世代について主に考察するブログ。

サンダーカビゴンWA

自分で使っている最新版のいばみがサンダーパの解説。



55 サンダー めざ氷 威張る 身代わり 残飯
50 フシギバナ 葉っぱ 宿木 眠り粉 光合成 麻痺
50 ブラッキー 黒眼 バトン 甘える 眠る 奇跡
50 パルシェン 波乗り リフ 撒き菱 大爆発 黄金
50 ハガネール 地震 吠える 大爆発
55 カビゴン 捨て身 鈍い 電磁砲 眠る 薄荷


単体解説は割と簡単めにしておきます。
なお、フシギバナブラッキーに関しては文鳥さんのパーティの影響がかなり強いっていうかそのまんまです。

◯サンダー
対カビ、対ガラ突破力が割と高く、起点にできるやつがいれば単体で決定力になれる。
格闘全般、飛行などにタイマンで勝てる。

フシギバナ
あやみが☆+カビガラ、ダースガラ、低レベル水電気、バンギネール対策。

ブラッキー
高レベカビごまかし、滅びゴースト対策、メロメロフーディン受け。

パルシェン
壁ガラ対策、爆破と菱での突破口づくり。

ハガネール
爆破速攻対策、とくにマイン+健太への抑止力。爆破での突破口づくり兼、状態異常(とくにナッシー)対策。

カビゴン
ライコウパ突破役、ハピ関連への強めの圧力。
電磁砲カビはネールサイドンあたりで止まるが、取り巻きが割と強いのであまり気にしない。
(ネール:バナパル、サイドン:バナパルブラ)
バンギを崩す可能性を高めるとかいう点を重視した。雷でもいいと思う。
※しかし炎技のほうがいいのかもしれない。かなり微妙なところである
地震よりは、カビパに勝ちやすくなりそうな鈍いにしておく。

これに至る経緯を丁寧めに解説してみたいと思います。

そもそも自分のサンダーパは蟹杯3に参戦したサンダーナッシーWAから始まりました。

原型は
55サンダー@残飯 雷めざ氷威張る身代わり
55ナッシー@奇跡 サイキネめざ虫宿木光合成
50カビゴン@粉 のし爆パンねむねご
50パルシェン@黄金 冷凍菱リフ爆破
50ハガネール@リボン 地震毒吠える爆破
50ムウマ@薄荷 黒眼滅び電磁砲眠る
だったかな。

これ自体は、55ナッシーがそもそもキャラとして強い(対策されてなかったり)とか
電磁砲ムウマが割と刺さったりとかして、野試合でも大会でもけっこう活躍してくれました。

ただ、調子に乗って使いまくっていたらだんだん勝てなくなってきた。
いばみがサンダー自体(再?)流行しだして、対策が進んだのもあると思います。
というか使い始めた直後はいばみがサンダー対策薄いパーティすごく多かったです、やっぱ。

で、その対策に対応するためにナッシーに眠り粉を持たせたりムウマをゲンガーにしたりといろいろいじくっていたのですが、どうにも解決出来ないと思ったのが

・高レベライコウ+鈍いエアームド+なんか(ブラキヘルガーあたりのナッシー受け)に受け切られる

という点。

それを解消するためにナッシーを解雇して本当は使いたくない55ガラを使ったりと悲しい日々を送っていました。

しかしある時(いつだっけ?この記事書いたときかな?)文鳥さんのサンダーパを見てたら、自分の抱えてた問題点をいろいろ解決していることに気づいた。

彼のパーティというのはこれもまた蟹杯3に出ていた、

55サンダー@残飯 雷めざ氷いばみが
55ケンタ@遺伝子 光線捨て身地震文字
50カビゴン@粉 クソ
50パルシェン@黄金 波菱リフ爆破
50フシギバナ@奇跡 葉っぱ宿木眠り粉光合成
50ブラッキー@薄荷 黒眼バトン甘える眠る
というものです。

ケンタロスが入っているのでライコウパの全抜き余裕です
フシギバナが入ってるのであやみが悪夢余裕です
ブラッキーが入っているので高レベカビに割と強いです
・メロメロフーディンにまで対応してます(僕はナッシーでむりやり受けようとか思ってました)

などといった点。(ほとんどじゃねーか)

そういった部分が噛み合っててすごいなあと思ったので、文鳥さんの作った構成の丸コピをしばらく使ってみていました。

そうしたら、確かにカビパやライコウパに、まあ後者には圧倒的有利とは言えないものの、割と勝てる。
とくにカビパにサンダーを出して、割と無理なく勝てる。
(僕自身の構築はサンダー選出だと割とカビパに弱め)

強い!2000最終結論や!

・・・とか思っていたのですが、使ったり考えたりしていたら弱点も見えてきました。

・マインの絡む爆破速攻に弱い。
・身代わり(フーディンとかじゃなくカビゴンとか)に割と弱い。

というのが主な問題点。

僕のサンダーパにはハガネールが入っていたので、
マルマイン込みの爆破速攻に対しては相当な勝率を維持できていました。
あと、身代わりに関しても吠えるネールや滅びムウマがいたので、そこまで弱くもなかったと思います。
が、特に、どうもハガネールがいないと対マイン関係の立ち回りが難しい。

マイン自体はブラキでもバナでもカビゴンでも止められます。
ただ、こいつらはマインの電磁波は食らうわ自主退場できないわ中途半端にマインの爆破耐える程度に硬いわで、マインが散ったあとの身代わりカビだのなんだのにボコボコにされるわけですね。
バナが起点にならないようにマインの10万に出して回復しないとかそういうめんどくさい立ち回りが必要になったりして、なんか全体に読み合いで不利。

単体としてのマイン受けはどうにでもなるけど、構築としてはたぶんかなり不利だと思ったのです。

これは、WAをガラガラとかにしてもあまり関係なかったです。
※ちなみに、ライコウパ関係の突破性能を考えると、WA候補はかなり限られます

ガラガラにすると、机上だけど結局マインの後から出てくるケンタロスパルシェンがきつい(はず)。
いやまあガラガラにすればマインは起点にできるけど、そしたらサンダー出せない。

そしたらいばみがサンダーが持っている利点である
マルマインを突破しやすい」だとか
「ガラ健太にタイマン割と頑張れる」だとか
そういった利点を捨ててしまうことになってしまわないだろうか。

そんなことでいいのだろうか。
サンダーが草葉の陰で泣いていないだろうか(泣いてないと思う)と思ったわけですね。

そこで僕は思ったのです「じゃあいつハガネール使うの?今でしょ!」と。

しかし、ハガネールを入れるとなると、取り巻きのどれかとお別れしなくてはいけません。

なぜなら、

サンダー・パルバナネールカビブラ

だと、

ライコウエアームド・何かパル対策 でほぼ詰んでいるからです。
これだとサンダーナッシーやってた頃からあまり進歩がありません。
※一応バナでそれとなく頑張るとかハガネールに鈍い持たすという解決策は無いでもないのですが。

そこで誰と別れるか?というのが問題になります。まあネールは置いとくとして、

パルシェン

フシギバナ

ブラッキー

カビゴン

この中から一体抜いて、「物理メイン二刀の突破キャラを入れる」というのがおおまかな改良計画。

結論として、クソカビを抜きました。
というか、55カビゴンを入れるためにクソカビを抜いた、というべきか。

その理由を説明します。

まず、55カビが欲しいし、良いんじゃないかと思った理由。
上述のとおりサンダー込みで基本的に相手したくない、ライコウ関係の受け構築を突破できるキャラであること。
また、取り巻きがフシギバナパルシェンなど、割とカビゴンと相性の良い対物理キャラがいること。
55カビゴンに対して、(必然的に薄荷になることもあり)互角以上に戦うことが出来るキャラであること。

基本的にはこれらの点です。

次に、解雇者としてクソカビを選んだ理由(というか、クソカビのレベルと型をいじろうとした理由)を説明します。
その前提として、僕の認識するところの、「取り巻きが絶対コイツじゃないとだめ」という各サポートの採用理由みたいなのがあって、

パルシェン:菱を撒けること。壁ガラに勝てること。
フシギバナ:あやみが悪夢☆を受けられること。宿木眠り粉のサポート。対ネールバンギ。
ブラッキー:ゴーストエスパー受けができること。かつ♀で、メロメロフーディン受けになること。高レベカビ流し。
カビゴン:特殊全般対策。状態異常受け。バンギカビ釘付け。ハピ対策。
ハガネール:マイン健太に両対応できること。なおかつガラガラの地震を耐える耐久。

こんなかんじ。

ここで、カビゴンの持っている役目は、広範で便利ではありますが、それだけに若干アイマイなところがあります。
クソカビの役目が全部他で補えていれば、めでたくクソカビ解雇となるわけなので、それぞれ検討してみます。

他で代替できていそうなものをまず列挙。

・特殊全般対策:サンダー、ブラキ、フシギバナハガネール で割と出来てる気がする。
・状態異常対策:例えばフシギバナはバナサンダー、ナッシーはブラキサンダーネール などで対策できてる気がする。
・カビバンギ釘付け:フシギバナパルシェンネールが割とできてる気がする。

次に、「明らかにクソカビ固有の役目だったっぽい」ものを挙げます。

☆ハピ対策:ブラキが一応受けだけはできて、バトンから爆破とかできる。一応。
☆毒エアームドフシギバナで寝かすとか、パルバナサンダーで釘付けとかが必要。

この二体に関しては、クソカビを抜く事によって割と致命的な穴になりうる部分だと思われます。

そこを55カビ入れることで解決できるのか?というのを少しだけ考察します。

◯ハピ対策に関して
最近のハピの使われ方としては基本的には2通りあって、
・王パなどが典型だが、バンギパに特殊全般受けとして入る
・カビパに対カビミラーサポート+カビの特殊受け能力の穴埋めで入る
この2つだと思います。他にもあるかもしれないけど。
前者に関しては別にサンダー選出で勝負をかけてもいいとは思いますが、とくに後者に関しては、むしろ高レベカビでハピを起点にできるのが理想的な感じがします。
というか、高レベカビ+ハピ とくると、次に入りうるサンダーの出汁は希望的に見積もっても物理全般対策としてのエアームドパルシェンあたり、あるいはこちらのブラキを見て出てくるコンボ対策のネールなんかだと思われ、サンダー+カビゴンが活躍できるかというと、正直かなり微妙な気がします。
で、薄荷カビゴンならおそらくそれが可能なわけです。
たぶんハピに対応する方策としては、少なくとも対カビハピ混在に対してはクソカビ→55カビという変更によって強化されるのではないかと思います。

◯毒エア対策に関して
クソカビは毒エアームドをほぼ完璧に止め、素眠りに追い込むことが出来ます。
いばみがサンダーは毒エアに容易な後出しはできないです。
そこでクッションとしてクソカビが重要になってくるわけですね。
この動き自体は洗練されていると思います。
カビゴンサンダーの両方が止めにくいキャラであることから、できれば入れたい要素でもあります。
が、今回は結局のところ他の得られるメリットとの天秤にかけて、抜いてもいいかなと判断しました。

まあ、天秤と言っても割とシンプルな話で、

ハガネール入れると対マイン全般が楽になる(かつ、55カビ使えるとか他のメリットもあるけど)
クソカビ入れると毒エア、対ハピが楽になる(他のry)

で、マインのほうが毒エアよりは個人的に現状で要警戒度は圧倒的に高いので、クソカビを抜いたと。

あと、とくにフシギバナに関しては対エアームドハピナス以外の部分でカビゴンと性能が非常に似ています。
なおかつサポートの刺さり方や他の面での強さがフシギバナのほうが強い感じがすることが多い。
そんなわけでクソカビをあまり選出しなかったというのも、この変更に踏み切った大きな理由でした。

長くなりましたが、だいたい自分の思ってることは書けたような気がするので、このへんで終わろうと思います。