stoicのポケモンGBAメモ帳(二)

ポケモン第二世代、第三世代について主に考察するブログ。

ジム城に来てから5年

経ちました。
多分ちょっと前にすでに通過していたけれど、最初の記事を書いたときの記憶はそこそこ鮮明にあるのでここを開始とすると今日がちょうど丸5年となる。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20120501/1335869494

比較的若手扱いされる僕ですらもう5年ですよ。時の流れは残酷だな。
キリが良いので主な(今でもそこそこ覚えている)事柄を振り返ってみた。
完全に自分語りしかないクソ記事です

<2012年>
・4月中旬か下旬?頃、城に初めて行った。最初に入室したときは確か見学だけしてたと思う。

■めざ草寝言サンダー
・最初に組んだのはめざ草寝言サンダー+晴れ寝言ファイヤーのWA(記事がない)。
http://island.geocities.jp/majinjima/log/goinkyo25.htm ←これの相手パーティ
・サンダーがあやみがとサイドンに強くて、ファイヤーがサンダーの苦手な草を燃やせるという脳筋パーティ。
・取り巻きはパルバナカビ的な感じで、あやほろの影響がすごい。最初はこんなもんだろう。
カビゴンはのし鈍い寝言。当時50カビの95%(推定)を占めていたクソカビをすごい勢いで粉砕していた。ついでに当時やばさが色々と言われていたいばみがにもクソカビよりほんのちょっと強い(威張られる回数が減る)

■バンギライコウという先見の明(キリッッッ
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20120503
・その次にバンギライコウWAを組んだ。これもサンダーが強い(ついでにフーディンも)と言われてたからだと思う。
・めざ飛リザードン、対ニドキングの必死のダメージ計算など、今度は魔人島の影響がry
・すでに黄金ナッシーなどというオーパーツ(?)を考案しているドヤwwwww。まぁその後パーティから抜けてるしすっかり忘れてて無意味なんだけどね
・毒丸フォレトスをクソカビに後出しし、いきなり50ターンくらい粘る構えを見せるという、ひどい試合をしていた。
ログがありました
http://island.geocities.jp/majinjima/log/sekichiku7.htm

■カウンターカビ+ライコウのバランスパ
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20120606
・「素眠りカビは弱い」という風潮がすごく強かったので、素眠りカビを試した。
・素眠りや鈍い重ねにも強いカウンターカビで組んでみた。初見殺しはできた(強いとは言ってない)。
・ログが魔人島にあった(編成がだいぶ違うが、たしかこれもカウンターカビ)。
・予備校にいいように粉砕されて机(という言葉も当時は無かった)
・この頃はとにかく頻繁にかににカモられていたような記憶がある。
http://island.geocities.jp/majinjima/log/garround6.htm

<2013年>
■酢昆布を考えた
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20130108/1357671889
・バンギに粉砕された影響で(・・・?)酢昆布を考えていた。
・ちなみにこの記事の「お化けがスピン対策になる」は成り立たない(ダメージは入らないのだが菱は飛ばされる)。

■一瞬55カビパの時代
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20130202/1359786475
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20130217/1361110351
・一週回って55カビ強いのではみたいな話があり(?)、カビライコウとか、カビライコウシャワーズとか組んだ。
・書いてて思い出したが、この頃GBAライコウエア組んでいた。
・がっちり受けて昆布で決定力を出すみたいな路線が好きだった。
・同時期の王パなんかもそうだったがバンギパに電磁砲カビ受けいないから、そこを刺すのはどうだろう、と思っていた。
・しかしこのパーティはカビパミラー(とくに寝言カビ)に詰んでいる。
・ログはこれまた魔人島にあった。ガラガラ予備校は地味にパーティの汎用性を試す登竜門扱いしていたような記憶。
http://island.geocities.jp/majinjima/log/garround27.htm

■爆破パに手を染める
・経緯を忘れたがレンタルにあった「芸術は爆発だ」のコンセプトを試す。
・シンプルで横綱相撲的な強さに惚れる。
・ポリ+クラゲなどでバンギ対策を試していた。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20130621/1371828469

■酢昆布
・バンギ対策は同時に考えていた酢昆布で可能ということに気付き(?)、スイクンポリ2WA。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20130627/1372347970

・が、確か電気に弱かったかなんかで、(詳細不明)ナッシーのレベルを55に引き上げ、
・酢昆布ドリアンWAというネーミングセンスゼロのパーティが誕生。
・さようなら55ポリ。
・このパーティがどうだったか正直覚えていない
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20130725/1374774584

■はじめてのいばみがサンダーパ
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20130803/1375497354
・というのもスイクンがサンダーの劣化であることに気付いてしまったからである。
・これは強かった。というかクソカビ+サンダーが強かった。先人は偉大だ。
・これで大会を準優勝。決勝で寝言ライコウにボコられた(ア。
・あと野試合では117の寝言ライコウ+ブラキエアに粉砕され続けていた。うつ病

■思い返すとこの時から地獄のサンダーパ改良が始まった
・まず50ケンタ文鳥さんのサンダーケンタを試してみた。
・が、決定力はあれど対カビパが弱い。あと後発コンセプトの太鼓カビ+マインに激弱。
・てことでサンダーカビWA、サンダーガルーラWAなど色々と考えた
・これらはカビパには戦えるけど詰み相性が多くて全部だめだった。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20131024/1382633780
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20131213/1386882770

<2014年>
■新年
・年始の蟹杯でマリオパが優勝したらしいが「あれサンダーパルネールどうすんだろ」程度の感想(エアプ乙)。
・サンダーパが固まらずすることがない。
・ナッシー55にしたら強かったし他のキャラだとどうかな?とか思って
・55ニドクインエースなど適当なパーティを組まずに半年ほど過ごす。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20140206/1391696158

■ポニョの誕生
・「マリオパやそれに強いフーパバンギパが強い←?なら古典の残飯カビパ強くね?」みたいな状況。
・ということはカビパに強い爆破パだ(?)ということで(?)
・酢昆布〜サンダーの流れから解雇されたポリ2を筆頭にポニョを構築。
・酢昆布ドリアンと比べると圧倒的なネーミングセンスを感じる。
・ゴールドさんの大会スパーのレンタルにも提供し、好評(レンタル提供のために語呂合わせしたような記憶も)。
・ポニョでナナサマーカップを初戦敗退した翌日に自演大会を開催し強引に優勝、箔をつける。
・なお年末、ポニョもしっかり対策した最強の寝言カビパ「キチカビ」が登場、ふたたびうつ病
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20141122/1416662880
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20141123/1416760625

■抽象的記事が増えた
・ポニョで一山当てて自分の考えに(根拠のない)自信が湧いてきたようだ。
・あと「受け放棄する」とか「読み合いを活用する」という選択肢を得た、つまり勝つにはどうするかという具体的な方策の選択肢を認識し始めたのがこの頃だったような気がする。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20141207/1417964536

<2015年>
■再び地獄のサンダーパ考察
・ポニョがキチカビに殺害されたため、キチカビの穴と言われていたサンダーパを考え始めた。
・あまり深く考えずにいた2年前と違い、爆破、カビパ、太鼓カビパと見るべき方面がかなり増えていたので、
・そのへんを意識しながらかなりカツカツなパーティを組んでいた気がする。
・最初はサンダーケンタの6体目にフォレトス(露骨なカビ対策)を入れた脳筋編成。
・※ちなみに現在は立ち回りが洗練され、キチカビはフォレサンダーに普通に勝てるようになっている。
・その後サンダーガラ。これはそれなりに良かったが色々と試行錯誤した末に弱いという結論に。キチカビにも勝てない。
・相変わらず、バンギとライコウにも勝てない。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20150104/1420360402
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20150301/1425220330

■そしてついにサンダータンク
・最初タンクは粉だったがリボンにすると色々とタイマンで勝てて素晴らしい。
・ガルーラとかの頃からそうだったのだが、太鼓カビも殺せるというのが大きなポイント。
・「一応」バンギにも勝てるWA。
・が、、相変わらずライコウパには勝てない。
・キチがめざパ無し残飯眠るライコウとかいうかなり強いパーティを作り、うつ病
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20151011/1444553647

■カビパも考えてました
・stoicといったらサンダーパみたいな印象が強いと思うがカビパも組んでいだ。
ライコウパ大流行を粉砕するのが目的の大半だったようなきもするが、まぁまぁ程度のパーティではあった(気はする)
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20151211/1449801228

<2016年>
■サンダータンクの試行錯誤
・やっぱりライコウパには勝てない。
・波パルなど色々とブレイクスルーのタネはあった・・・気はする
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20160119/1453194020

ライコウドンファン←お気に入り
・サンダーパが手詰まりになったので(?)、はま人さんが発端で大流行したリフライコウパーティなんかを組んだ。
・WAはドンファン、取り巻きにルージュラなどかなり尖ったことをし、攻撃的で結構お気に入りである。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20160222/1456147216

■抽象思考
・あやほろの更新がほぼ止まったので、梨割理論だとかミラーマッチ考察などの抽象的考察、
・抽象考察は当時見えていなかった具体的な事柄がまだいろいろとありそうで、まだ先がありそう。
・現環境雑感なんかもやってみたが、長続きしなかった。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20160502/1462162685
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20160222/1456157138

<2017年>
■やっぱりサンダータンク
・サンダーの身代わりを切る等の大改造を思いつく。
・ついにライコウパの一部に普通に勝てるようになった。
・長年の課題だったため、一部とはいえ解決できたのは個人的には結構大きな出来事だった
・現在の課題は速攻気味のリフライコウパ、バンギへの埋めがたい穴。
・その他の環境としてはこの前記事に書いた通りだが、いろんな方面がモゾモゾし始めて今後が楽しみである。
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20170419/1492590841

■いろいろなパーティ(記事製作中)
・サンダー(タンク)パはだいたい現状で考えられる限界値まで突き詰めたような気がする
・ので、他のコンセプトを色々つまみ食いしている。
マルマイン不在の太鼓カビパ
・55あやみが☆入り爆破速攻TA
・バトンブラHA
ライコウドンファンの再考 ・・・などなど。

・そういえば環境考察とか金銀全般について、あやほろがだいぶ更新頻度下がったこともあって穴埋めとして僕が行きがかり上最も頻繁にいろいろ発信する現役代表のヒトみたいになっているけれど、性格的に向いていない(性格を変えるつもりは無い)ので、切実に誰か代わってほしい。