stoicのポケモンGBAメモ帳(二)

ポケモン第二世代、第三世代について主に考察するブログ。

オムスター雨パ

研究の余地がある(?)と話題の05ダブル雨パを組んでみた。

構築概要 f:id:stoic4486:20190609183152p:plainf:id:stoic4486:20181024142159p:plainf:id:stoic4486:20181010111255p:plainf:id:stoic4486:20181010111404p:plainf:id:stoic4486:20181024141548p:plainf:id:stoic4486:20181024142011p:plain

オムスター@雫 ハイドロ・冷凍・守る・雨乞い
ルンパッパ@種 ハイドロ・冷凍・めざ草・猫だまし
ゲンガー@クラボ 雷・雨乞い・守る・鬼火
メタグロス@ラム コメパン・地震・守る・大爆発
サンダース@残飯 雷・めざ氷・身代わり・バトン
ラティアス@オボン ドラクロ・こご風・威張る・守る

まず雨乞いエースとしてオムスター+ルンパッパ。
猫とオムスターの雨乞いによって雨始動も簡単にできる。
次に別ルートの雨起動方法としてゲンガー+メタグロス
雨乞いをしながら爆発を打つというアレ。
サンダース→ここまで壊滅している(雨が降らない限り)電気を見る。
ラティアス→雨で戦えなさそうなときにラティグロスの形を作る。
この6体で完成。
第四回エメミで使ったり使ってもらったりして通算5勝5敗とまあまあの戦績。
結構適当に組んだ部分もあるのでポイントだけ簡単に書いておく。

オムスターf:id:stoic4486:20190609183152p:plain 控え目CSぶっぱ

ルンパグドラを並べてぶん回すというのはCANDYさんの記事を読んでから強そうだなと思っていた。
が、ダメージ計算をしたら依然物足りなかったのでキングドラでなくオムスターを採用。
H振りのグロスやサンダーあたりを雨下で一体で縛れる(集中する必要がない)。
また柏スタンのようなDに厚いカビゴンもオムルンパの集中で落とせる。
草タイプの技はほぼ存在せず、スターミーの10万や鉢巻健太の地震をぎりぎり耐える耐久を持っているため、雨乞い要員も任せた。
守る枠は噛みつくとかでもいいかもしれない。

ルンパッパf:id:stoic4486:20181024142159p:plain 控えめほぼHC

オムスターの横で猫騙しを打って雨乞いをサポートし、交代の隙なく暴れる。
奇跡の種+めざ草+控え目Cぶっぱで無振りスターミーを乱数一発。
ギガドレでも素めざ草でも倒しきれず、ここまで強化してやっと倒せる。
これは相方がオムスター(雨ハイドロで返り討ち)だから必要なことで、キングドラならそこまでする必要は無いかも。

ゲンガーf:id:stoic4486:20181010111255p:plain 臆病ほぼBS

カビゴンなどを見ながら高速で雨乞いを打つ要員。
ゲンガー雨乞い+グロス(炎に強い)みたいな動きもできる。
雨乞いを絶対決めたいのでケンタロスのめざ霊なども耐えるようBに厚くした。
技構成が微妙で、退場技が無いと雨乞い+グロス爆破→ぬるポケ+すいすい一体みたいな微妙な盤面になってしまう。
オムスターの耐性も生かせる爆破は入れたほうが良さそうだ。

メタグロスf:id:stoic4486:20181010111404p:plain 意地っ張りHAS

雨下で炎耐性がついて動きやすかったりゲンガーの隣で爆発したりする。
また雨パに対してはラティを絡めて一貫を切っていく動きが割と強いため、ラティを釣り出してグロスが動くみたいなパターンもそこそこある。
実はこいつも雨乞いを覚えるため、6体全員が雨乞い習得可能という面白いことになっている。
こんぴらさんに言われて気付いた)

サンダースf:id:stoic4486:20181024141548p:plain 臆病ほぼCS

サンダーやスターミーに無天候下でもちゃんと強い枠。
シングル個体の流用なので身代わりバトンとかいう謎なことをしているが、たぶん雨乞い守る(バトン?)とかのほうがいい。
この枠はマルマインでもいい(ちょっと振った雷でスターミーを落とす最低限の火力はある

ラティアスf:id:stoic4486:20181024142011p:plain 臆病ほぼHS

雨が機能しないときの汎用勝ち筋としてラティグロスの形を作る。
型は適当に流用してしたが、こういうのは良くない。
多分電磁波、手助け、雨乞いあたりを入れたほうが強い。

使用感

・オムルンパの並びは非常に強い。
・思ったより容易に雨スタートできるため、もっと前のめりに組んでもよさそうだ。
・ゲンガーでの雨起動は微妙に感じたが、これはゲンガーの技構成に問題があったと思う。
・ラティの威張るは完全にグロス専用技になってるので、特殊火力サポもできる手助けラティ+拘りグロスとかでもいいかもしれない。
・サンダーはオムスターで縛れるので問題ないが、身代わりラティ(一撃で倒す手段がない)に攻めあぐねた。
・当たり前だが電磁波やこご風を打たせる隙を作ると厳しい。
・撃たれる瞬間にラティに冷凍集中とかすればいいわけだが読み勝っていることが前提。
・他にも読み勝ってハイドロが全部命中すれば勝ち、という局面が何度かあり、「読み勝てば勝ち」というのはまともな構築ならば当たり前なのでそこにハイドロの命中で8かけになってしまう雨パはベース勝率はどうしても振るわないのではないかという感じもした。
・ただし起動さえすればケンタロスの捨て身や破壊光線と同じ指数を毎ターンぶっ放してなぎ倒せるのは非常に爽快で、使っていて楽しい。
・今後もちょいちょい使ってみたい。

既存の05雨パを並べてみる

抜けてたらごめん

オムスター ルンパッパ ゲンガー メタグロス サンダース ラティアス
ピーナツくん キングドラ ルンパッパ サンダー メタグロス ガラガラ ラティアス
CANDYさん キングドラ ルンパッパ クロバット ヘラクロス ライコウ ラティアス
1192さん ラティオス ルンパッパ メタグロス ヘラクロス サンダース レジアイス

1192さんだけ雨乞いもすいすいエースも一枚しか入ってないので若干異質な並びである。
他3名に関しては、
雨エース2枚+浮いてる雨乞い要員+炎弱点の物理+対電気+ラティ
という構造になっている。
雨にがっつり頼って戦うタイプの構築を組むと自動的にこうなるのかもしれない。