stoicのポケモンGBAメモ帳(二)

ポケモン第二世代、第三世代について主に考察するブログ。

GBA大会使用構築

エアームド 頑丈 腕白 エアカッター 鈍い 撒き菱 守る 残飯
ライコウ プレッシャー 臆病 吠える 眠る カゴ
サマヨール プレッシャー 穏やか ナイトヘッド 鬼火 眠る 寝言
カビゴン 免疫 慎重 のしかかり 地割れ 眠る ラム
ラグラージ 激流 臆病 ハイドロ 冷凍 身代わり がむしゃら カムラ
サンダー プレッシャー 控えめ めざ氷 眠る 寝言 ピント

とりあえずこの形で大会に出たということで現状の構成をうp。
エアームド
結局こいつを使いたいというのが大きい。残飯鈍いでなんでもごまかせる・・・とおもいきや、みがきしヘラが実は辛いんじゃないかという疑惑が浮上してきたのでいろいろ考えなおす必要がありそう。

ライコウ
サンダーをバトン含めてがっちり対策。雷でカビゴンでも無い限りは突破口を開ける。

サマヨール
特防特化してありがちなダースに対しても強気に出せるようにしといた。

カビゴン
いつもの。カビゴンミラーで地割れを当てたりソーナンスを突破したりしたので一応MVP。(ナンス入りには結局負けたけどw
サマヨがノイ〇〇や毒ダースの対策になっている感じなので免疫より脂肪かもしれない

ラグラージ
基本はエアライコウサマヨでの受けゲーで、受け切れない相手は回復手段がなかったり火力のために素早さを若干犠牲にしていることが多いので、そういう場合は鉢巻ラグよりDQNラグのほうが刺さるんじゃねと思って戻した。カビゴンをガッツリ削れるのも偉い。

サンダー:
ラグラージの撃ち逃げ突破力が低下したり状態異常に弱かったりしたのでサンダーで対格闘をする。
鉢巻じゃなくDQNラグの場合同族とかにも弱めなので素早さ123に調整してラグラージへの勝率を確保したり、ピントでハピナス突破を狙ってみたり(むりだろ
がむしゃらと特殊ポケの相性はよろしい(カビ倒して実質的な関節破壊になったり


○問題点
サマヨを突破できる格闘+電気 という構成に弱い。
ドガスにしてしまうとそのへんの穴が一気に塞がる反面、サマヨに対抗しづらくなるのでエアームドが眠る型になったり対ラグがきついのでラグを鉢巻に戻さざるを得なかったりと穴がふさがらない

ただサマヨを特殊耐久ぶっぱ振りにしたことで突破口が開けてきている気もするので、もう少し考えたい。