stoicのポケモンGBAメモ帳(二)

ポケモン第二世代、第三世代について主に考察するブログ。

僕的4thGS育成環境の紹介

最近、4thGSやってみたい、という人と個体交換をしたりロムだったりを渡す機会が何度かあったため、ここ一年ほど4thGS対戦をやる中で個人的に確立した育成関連の手順、テクニックに関してまとめておく。
4thGS対戦を新たに始めるけど育成とかめんどそうだしよくわかんねーな・・・っという人の参考になれば幸いです。*1
メインロムはHG/SSにすることを想定。

お役立ちポケモンf:id:stoic4486:20200521170503p:plainf:id:stoic4486:20190623225142p:plainf:id:stoic4486:20190623225213p:plainf:id:stoic4486:20181019205428p:plainf:id:stoic4486:20181102130202p:plainf:id:stoic4486:20181102130202p:plainf:id:stoic4486:20181102130202p:plainf:id:stoic4486:20181102130202p:plain

1.相棒ポケモン

レックウザ@小判 ドラクロ・空を飛ぶ・地震・10万 努力値適当(ACに多め)
ラクロはたぶん、龍波でも良い。この構成で、
・四天王を全部ワンパンできる*2
・ドラクロ&10万でポケセン回復なしにカーネルヨルノズクを30回倒せる*3
・移動に使える

2.物拾いポケモン

マッスグマ@無し Lv81以上 四体
努力値振りやレベリングの際に手持ちを高レベル物拾いで埋めておくと、何かと使うポイントアップやハートのウロコ、不思議なアメ、レア技マシン*4を拾ってくれることがあって助かる。秘伝要員に使えるマッスグマがオススメ。マッスグマのレベル上げはルビサファから送るならマッハ海流で上げておくのがよい。自力習得する「ねむる」が乱数調整をしたくなったときに役立ったりもする。

3.バトルタワー用ポケモン

ラティオス@眼鏡 龍波・何か・何か・何か 臆病CS
メタグロス@ラム コメパン・雪崩・大爆発・トリック 陽気ASベース
スターミー@珠 波乗り・サイコ・10万・冷凍 臆病CS

多くの教え技はプラチナで欠片と交換するのが楽(後述)だが、けたぐり等重要技でHGSSでのBP交換限定のものがあったり、育成で便利なパワー系アイテムが欲しかったりするので、結局BP稼ぎからは逃げられない。で、僕はこのBP稼ぎをこいつら三体での「バトルタワーLv50シングル21連勝」で行っている。*5
基本戦術は眼鏡龍波でのごり押し。鋼タイプもゴリ押しで倒す。
メタグロスラティオスで相手したくない/できないラッキー、ヌケニンに出す。雪崩はヌケニン対策だが、ラッキーが小さくなるを積んでくるため気になるなら燕返しとかだとより安定する。まぁそこまで高精度にしなくても良いだろう。コメパン連打でもまぁ大抵行ける。トリック持ちなのは対人戦でのスカーフ型の流用のため。
ラティグロス両方とも対人戦でしっかり活躍してくれる型なのがポイント。
スターミーに関しては速くて攻撃範囲が広ければ何でもいい。ラティオスレアコイル(電磁波ミラーショット型)に結構負けがちなのでこれへの高打点があるとよろしい。
21試合目のクロツグに関しては、
ドサイドンカイリューは眼鏡龍波でワンパン*6
ミロカロスにはメタグロスを後出し*7して爆破
この流れでほぼ勝てる。

サブロムについてf:id:stoic4486:20200521170301p:plain

一つだけサブロムを用意するなら、プラチナがオススメ。
理由はカケラ教え技の存在で、HGSSならBPが何十ポイントと必要な教え技が鋼鉄島にこもって沢山入手できる四色カケラで交換することができる。僕の場合は去年の6月頃にちょっとだけ頑張って四色欠片を百個ずつくらい溜めたのだが、いまだに使い切る気配がない。またHGSSとDPPtで技習得レベルが違うケースが結構あって育成の手間を微妙に節約出来たりもする。*8欠片集めに関しては↓の記事を参照。
メルチラ!~メルセラのチラシの裏~ プラチナ:教え技用かけら集め

周回用ロムについてf:id:stoic4486:20191029083141p:plain

周回で得られる主要な伝説・準伝は以下の通り。好みや必要性に応じて用意しよう。*9
HGのみ→カイオーガラティアス
SSのみ→グラードンラティオス
HGSS両方→レックウザ、ルギア、ホウオウ、ミュウツー、Lv1シンオウ三龍どれか*10
Pt→クレセリアヒードランUMAシンオウ三龍*11

努力値振りとレベリングf:id:stoic4486:20210216180312p:plainf:id:stoic4486:20210216180335p:plainf:id:stoic4486:20210216180351p:plain

四世代だと割とめんどくさい作業である。秘密基地がないせいで三世代より面倒という声も多い。*12が、ある程度パターン分けしておくと楽に行けると思う。全パターン共通の「ポケルス感染させておく」「最初に適宜ドーピングする」は当たり前すぎるため省略。また頻出の「パワー系アイテムを駆使」に関しては↓の記事を参照してほしい。
【育成手法考察】HGSSにおける努力値(きそポイント)の振り方について|雨海桜芽|note

1.レベリングの必要性が薄いポケモン

主にもとから高レベルの伝説ポケが該当する。

1-1.素早さに多めに振る場合

マダツボミの塔でパワー系アイテムを駆使しながらコラッタ倒す
②パワーアンクルに切り替えてコラッタ倒し、素早さの残りを振る
③端数を適宜調整

1-2.耐久に多めに振る場合

ヤドンの井戸水上でパワー系アイテムを駆使しながらヤドン倒す
②パワーウエイトに切り替えてヤドン倒し、HPの残りを振る
③端数を適宜調整

ほとんどすべての場合耐久振り=HPにも振るので、これでよい。
ヤドンはちょっと獲得経験値が多いのでレベルオーバーを避けたい場合は学習装置で分散させよう。

2.レベリングが必要なポケモン

主にシント三龍、タマゴ産ポケモンなど初期Lv1のポケモンが該当する。僕の場合は経験値獲得、資金調達、ほとんどのケースで多少なり行うHP振りを同時進行でできるカーネルとの再戦@火曜日昼アサギのとうだいを活用している。レベリングはカーネル努力値を振り切っても大抵やや足りないので、残りは四天王戦*13で消化している。

2-1.HPに多めに振る場合

カーネルとの連戦でパワー系アイテムを駆使しながらヨルノズク倒す
②パワーウエイトを持たせてカーネルと連戦、ヨルノズク倒してHPの残りを振る
③端数を適宜調整
④四天王戦でレベル上げ

カーネルを使うとお金が沢山溜まるのがメリット。
だいたい25戦くらいするので、小判持ちレックウザで倒せば合計70万円?くらい溜まる。
この金をレベリング不要=育成にお金を浪費する伝説ポケのドーピングに充てることで永久機関が生まれる。スゴイ!

2-2.HPに少しだけ振る場合

カーネルと数試合してヨルノズク倒し、必要なだけHP努力値を振る*14
マダツボミの塔でコラッタ修行。振りたい箇所と素早さに振る
③端数を適宜調整
④四天王戦でレベル上げ

HPに振らないなら、大抵は素早さに多めに振ることになるので、この手順となる。カーネルから経験値を貰うことでレベルが10台に上がるため、だいたいの場合でパワー系持ちでもコラッタに抜かれず、コラッタをワンパンできるようになる。

2-3.HPに全く振らない場合

ADドサイドンなどが該当するがかなりレアケース。その都度考えよう。

その他f:id:stoic4486:20200521170913p:plain

文脈上書かなかったことを書いておく。

メインロムのシント遺跡イベントは可能ならギラティナを取ろう

・白金玉を入手する機会がHGSSではシント遺跡イベントのみ
・白金玉は通信交換で他ロムから輸送することが不可能
この二点により、シント遺跡でギラティナ(白金玉持ち)を選ばなかったHGSSロムでは、オリジンギラティナを使うことができない。そのせいで、オリギラ入りパーティで対戦したいときや、ギラティナに追い風を教えたい(追い風習得はオリギラのみ)ときに別ロムが必要になる、という弊害が生じる。ただまあオンライン環境だとそもそもオリギラは使えないし、追い風なら誰かに頼むのとかもアリだったり・・・て感じなので、明確に出来ないことが生じるものの、あんまり大きな問題でもない。

乱数調整について

三世代と比べると要求される目押し精度が半分で済むので個人的にはかなり簡単な部類だが、ポケモン全体で見ると比較的難しいらしい(?3,4以外経験が無くてよく知らない)らしいので、自分の提供できる何かと交換するのが多分得である。難しいなと思ったら友達に頼みましょう。僕に頼んでくれてもいいです(対価要相談)。

僕が人に頼ったもの、こと

・個体いろいろ
最初のうちは乱数調整ができないとか、孵化乱数ができないとかの状態だったので、色々と貰ったりした。
ダークホール習得済みドーブル
現状、ダークホール持ちポケモンの正規入手手段は「友達から貰う」以外に存在しない。
・映画館配布アルセウス
シント遺跡イベント用。僕は当時ポケモン映画を見てなくて持ってなかったので、複数持ってる人から何かの交換?で貰った。

参考文献

『4thGS解体新書。』コラムその2 4thGSイントロダクション
なんと無料で読めます。

booth.pm


f:id:stoic4486:20210216175120p:plain
アイキャッチ用画像。実はこのユキノオー努力値振りをミスっていてあと20(実数値にして+3)も振れるのだが、これでも別にまぁ普通に活躍してくれているので、このまま使い続けている。育成なんかは最初は結構失敗したり流用個体で済ますことも多いと思うけれどこういった「こまけぇこたぁいいんだよ!」の精神も新しい遊びを始めるうえでかなり大事だよなと思ったりしたので、最後にこのことを記して締めとしておく。

*1:オタク向け注意点:あくまで僕のやっている方法を記載しており、このやり方が最大効率である、と主張したい記事ではありません

*2:カリンのブラッキー、ワタルのカイリューガブリアス(先発ボーマンダの威嚇込み)は倒せないことがあるが、多分高個体ならワンパンできる

*3:HPに振り切る孵化ポケモン努力値振りだいたい一回分

*4:Lv90までなら草結び、91以上なら地震

*5:試合数対効果としてはタワーマルチやステージに劣るらしいが、ラスボスが確定していて精神的に安定すること、ほぼA連打で済むこと、技エフェクトを省略できる(タワーマルチは通信戦なので出来ないらしい)ことからこれを選択している。

*6:気合の鉢巻発動されても噛み砕くは確か一発耐える

*7:このとき催眠凍結を食らうことが有るのでラム持ち

*8:例えば、レックウザの神速はHGSSだとLv75習得だが、DPtに送ればLv60で習得できる。

*9:シンオウロムだとHGSSと比べて岩雪崩の技マシン貰えるタイミングが超速いとか、ホウオウルギアディアパルあたりが50以下で取れるかどうかとか、その他GBAロムがあると一部技マシンや進化石の入手が楽だとか、XDがあるとポケウォーカー無しの自爆カビゴンだったり自爆ミュウツーが用意できるとか、まぁ色々ある。細かいところに突っ込みだすとキリがないのでこの辺で終わりにしておく。その辺を気にしだす人はこんな記事参考にしなくて大丈夫だと思うし。

*10:シント遺跡イベント。要アルセウス

*11:ダイパでも同じのが取れるが、Ptのみシンオウ三龍を1周回で全て取れる

*12:オンライン対戦だとレベルは自動的に50に補正されるが、オフだとそうではないため結局レベリングは要る。

*13:グリーン再戦のほうが効率良いらしいが、解禁するのがめんどくてやってない笑

*14:例えば4振りなら学習装置+ポケルスで1回